プリウス50系って維持費はどれぐらいかかるの?

プリウスを所有していると、友達たちにプリウスってぶっちゃけどうなん?ってよく聞かれるので、聞かれる内容をまとめてみたよ

1.実際は燃費はどうなん?

プリウス=燃費のいい車のイメージですが、実際に燃費はいい車です。

エコモードで燃費の事を気にせず適当に走ってもリッター20kmを下回る事はいままでなかったです。

年間の維持費は大きく分けて以下のような内容があり

  • ガソリン代(年間8,000km走行の場合):約67,000円
  • 自動車税(1,800cc):年間36,000円
  • 任意保険(20等級・一般的な走行距離):年間約30,000円
  • 駐車場代(大阪市内の相場):年間約180,000円

以前はダイハツのウェイクに乗っていて、320kmでガソリンが無くなっていたけど、

プリウスに変わってからは、満タンで1000kmぐらい走れるので、給油回数が大きく減って、

なんだかガソリンスタンドに行く回数が減れば節約できてる気分があっていいですね。

2.年間の維持費は?

実質¥313,000円ぐらいではないかなと??

3.ハイブリッド車って出だし遅くない?

最初の出足のもっさり感はめっちゃあって、とにかく重い感じがするのでスロコンを取り付けています。

取付も簡単で共栄ジャパンでも紹介されていた『Shiftpower USA』を現在取り付けています。
以前の車ではピボット(PIVOT)のスロコン付けていましたが、Shiftpower USAの最大の特徴として『スマートフォン』のアプリを使用して操作やセッティングの変更が可能で、操作も非常にシンプルで扱い!!

4.クリアランスソナーのエラー・故障

年式2015年 走行距離8万7千キロの古い車だとソナーの汚れはつもり積もっているので、いつピーピー言い出してもおかしくはないのだが、たまーにソナーエラーが出るので、非常に困っている、そとから見て明らかに汚れてるならすぐにわかるのだが、見た目ではきれいだけど、センサーがなる時は一番やっかいで、とりあえず全部のセンサーをきれいに拭くそれでも、ダメなら一度エンジンを完全停止させて数分後にエンジンを再開させると、エラーが消えることがよくある。
ある程度、やってもエラーが治らないときは放置…
放置からの、ディーラーに電話してみようか?と悩みながら、お金いくらかかるんだろう…
と考えれると電話いつまでもできない(笑)

5.助手席の人の飲み物やスマホが起きにくい

ほとんど人を乗せる機会がないと思うけど、助手席側の物置スペースが少ないけど大丈夫かな?

自分1人でも置き場がなくて困ってるのにドリンクフォルダーも付けてないし、飲み物どこに置くの(笑)

スマホなんかどこに置くんだろ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です